ICOCA 【 イコカ 】
ICOCAとは、JR西日本が発行している定期券、プリペイドカード機能両方をもっているICカード。1枚で電車の乗車券、定期券として利用することができる。2003年に関西地区でサービスが始まった。利用範囲は拡大しており、2009年現在JR東日本のSuicaエリアとJR東海のTOICAエリアでも利用できる。
乗車の際は前もってチャージと呼ばれる入金作業をしておき、自動改札機で自動的に精算される。よって自動券売機で切符を買う必要も、途中下車や定期区間外乗車のために窓口精算する必要もない。パスケース等に入れたままでも、改札機または精算機にタッチすれば精算される。カードにチャージすることで1枚のカードを繰り返し利用することができる。チャージは現金のみならず、クレジット機能による自動入金もできる。オートチャージ機能をつけた場合はSMART ICOCAとよばれる。SMART ICOCAでは交通機関利用によりポイントをつけることができる。
関連用語
/
/
<226> 2009.9.16更新